8

先輩方!!教えて下さい‥‥‥‥

今日から明日にかけて、中間考査があります‥。
今日は社会、数学、英語がありました‥‥。数学が全く解けませんでした‥。私は数学が苦手です‥。
気分がずっとブルーのまま、今塾の中にいます。
明日は国語に理科。私の苦手分野です。。
親にも、「塾代が高いからっ。結果出してー!」
って怒られました‥。このままじゃ、受験もあるし、正直不安です‥‥。しかもこんなバカな私が生徒会に入ってていいのだろうか‥ってまた悩むようになりました。

みなさんに質問です!!
テストなどがある時、何日前から勉強しますか?
あと、一日何時間くらい勉強しますか?
成績アップに繋がるポイントなどがあったら
教えて下さい!!!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • かっちり2時間集中してやる!って決めたらいいと思うよ〜あとは、その日習ったことはその日のうちにさっと見とくと頭に残るよ!

  • 俺は1週間前からだなあ。 2週間前は休み時間にさらっとノート見るくらい。時間じゃなくて質だよ。6時間ダラダラしながらワーク終わらすよか「2時間でワーク10ページやる!」ってやった方がいいよ。
    数学のポイントは途中式をちゃんと書くって事。国語は形式段落でなくて、意味を考えていく。「自分がドラマの撮影者ならどうカメラを動かすかなあ」って。社会は流れとニュースを見る。理科は興味を持ってやった方が点数は良かったな。
    生徒会、やればいいじゃん。

  • レスありがとうございます!!
    私の場面はテストがある月の頭から、平日は2~3時間、休日は5時間ぐらいやります。計画をたてると教科にムラがなく勉強ができると思います!!
    がんばってください(`・ω・´)ゞ

  • ☞庭の鳥さんへ
    レスありがとうございます。
    そうですね!今日から実行していきます!!
    今からさっそく2時間頑張りたいと思います。
    その日習ったことはその日に見直す‥‥しっかり頭に入れておきます!

  • ☞ダブルオーライザーさんへ
    レスありがとうございます。
    私はいつもだらだらしている時間が多かった気がします。「短時間で集中!」を目標に頑張りたいと思います。わぁ!他の教科も教えてくださってありがとうございます!!かっこいいです!!
    国語苦手なので、撮影者の気分で勉強してみます!生徒会‥他の皆はトップ10位以内とか入ってる人ばかりで‥なんだか自分だけ置いて行かれそうで‥不安です。でも、ちょっと頑張ってみます!

  • ☞欺くいみ.さんへ
    こちらこそレスありがとうございます。
    私‥いつもだらだらしてしまうので、しっかり計画立てて頑張ります!
    欺くいみ.さんのように月の始めから勉強していくことも目標に頑張りたいと思います!
    (`・ω・´)ゞありがとうございます!!

  • レスありがとうございます!!!!!!!
    元気でました、今日からまた頑張ろうと思います!
    勉強辛いですよね。
    自分は頑張ってるのに周りの人の方が出来てると不安になりますよね。
    だけど、生徒会に成績は関係ないと思いますよ!私も生徒会でしたが、成績むしろ学年でも悪い子もいたし、めっちゃ良い子もいましたよ笑みんな違うから生徒会が成り立つんですよ!!!!!!自信持ってください!!

    参考までに、私はテストだからって焦るのではなく習ったことをその日に身につけることを意識すると良いかもしれません。テスト範囲が出たらスケジュールをたてるといいと思います。きっちりしたやつだと大変なのでゆるゆるとしたスケジュールから始めると良いと思います!長文失礼しました!

  • レスありがとねー。
    あとは本を沢山読む事、かな。 同じ本を何周でもいいから。
    当たって砕けろ、やな。