2

お母さん

何故なのか。
何故私をムカッとさせる言葉を、
たくさん吐くのか。
「将棋禁止!」とか、「将棋じゃなくて、もう少し、自分で勉強はできないの?」とか。
いや、私、バカなので、与えられた課題しかできないんです笑
「引っ越しの為に片付けといてよー。」
は?いや、言われる前から、やったんですけど。
「課題の計算、毎日続けなよ!」
…。毎日、ずっとやってますけど。サボらず。
1日もサボってませんけど。綺麗にやってますけど。
「お父さんが帰って来たら、将棋ウォーズ途中でやめなさい!ほっとけばいいでしょ!」
いや、ほっとかれた、相手側になってみろよ。
絶対、ムカつくし、嫌になるっしょ。
「昨日の態度は、おかしいよね。」
お母さんが、怒ったから、どうすればいいのか、わかんなかったんだよ!!!
「将来、何にも就けないで終わるよ。」
別にいいよ。それで、就けたら、あなたのこと、母親とは言いません。

反抗期の現れなのか、それとも、母の言葉の刺なのか。どちらでしょうね。ふふっ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 僕も最近そんな感じです。やっぱり反抗期なのかな?

  • 私もお母さんにそういう事言われますよ。でも私の塾の校長の講演会でその話をしていて親は12歳頃になったら『いたわり』なさいと言っていました。今私達の脳は急激に成長していてお母さんの脳は逆に下がっています。次から何か言われたらお母さんは自分より弱い者として見るとムカッとしなくなりますよ。
    その先生は花まる学習会の高濱先生と言うのですが、本も出しているので一度読んでみてはどうですか?
    反抗期が来るのは健全な証拠とも言っていましたよ。