5

初投稿

初投稿です。
今日高校の合格発表があって、無事合格することができました。
しかし、一緒に行った友達が不合格になってしまいました。


その友達はずっとその高校に行きたがっていて、すごく勉強も頑張っていました。
その友達は今、LINEの連絡先も消してしまい、連絡が取れません。
ほかの友達にはそっとしておこうと言われたのですが、どうしても心配になってしまいます。

こういうときはどうするべきですか?
意見をください。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • はじめまして。
    これからよろしくです。
    俺もね、去年第一志望の高校落ちたんです。そんときめちゃめちゃ悔しかったんです。結果見て、とりあえず一人になって、いろいろ考えて、不安になって。
    でも、やっぱり友達と会って、くだらないこと喋るのってほんと楽しかったんです。悲しみとか悔しさとか忘れるくらい。だから1日、2日くらいたったら、ちょっと話しかけてみてはどうでしょう。
    多分、今あなたの友達は悲しくて、悔しくて、不安なんじゃないかなって思うんです。そんときに友達と喋るくだらない話って、どんなにバカみたいなことでも
    楽しくて嬉しいと思うんです。
    これは俺の経験ってだけなんで、その友達に当てはまるかはわかんないです。
    でも、友達がいくら泣いてても受け止めて、慰めて、くだらない話たくさんしたら、その友達はほんとに嬉しいんじゃないかなって思います。
    友達を大切にしてあげてください。

  • こんばんは。
    始めまして。
    僕は一浪して今年大学に合格しました。
    しかし、一緒に頑張っていた友達は前期試験で落ちてしまいました。
    下手に慰めても相手は辛いだろうし何を言っていいかわからなかったのでまだ何も連絡してません。
    受験校に落ちた後はある程度、心を落ち着ける時間が必要だと昨年落ちた時に感じたからです。
    だからお友達が何かコンタクトを取ってくるまでは何もしない方がいいと思います。

  • 書き込みありがとうございます。
    こんなにも真摯に受け止めていただいて本当に嬉しいです。

    みなさんの書き込みをみて安心しました。
    でも同時に泣けてきました。
    ひとつは、安心。
    もう1つは、悲しさ。
    今まで一緒に頑張ってきた友達だったので、やっぱり一緒に高校行きたかったなーって思いました。

    1時間しかたってないですが考えが変わりました。
    めそめそしてても仕方ないですね
    友達の分まで頑張りたいと思います。

    またみなさんにレスさせていただきます。
    本当にありがとうございました。

  • 新人掲示板さん、
    私も似たような状況です。
    私は無事志望校に合格出来ました。
    しかし、私と同じ高校を受けた私の好きな人は
    落ちてしまいました。
    それを知らなかった私は「高校受かった?」と
    聞いてしまい相手に「そーやって聞かれると殺したくなるほどイラつくからやめな」と怒らせてしまいました。
    また、嫌なことを思い出させてしまいました。
    私もどうしたらいいのか全く分かりません。
    もう、何もしたくありません。