1

行ってよかったって思えた授業

今日、教職の授業で他学部の男の子と話す機会があって、その子は高校までずっとサッカーやってて、今はサークルに入ってるけど、やっぱり物足りないって言ってました。「大学のサッカー部のレベルには俺全然到達してないんだけどね。サークルは楽しいけど飲み会とか好きじゃないし…」って。そういう人多分いっぱいいるだろうから、もっとガチサークルがあってもいいのになって思う。せっかくサッカーが好きなのに、もっと一生懸命になれる場があればいいのにって。
私のことを部活入ってるの、いいって言ってくれて、そんな風に言ってくれる人あんまりいないって同期から聞いてたから、うれしかったです。というか他学部の男子自体あんまり話す機会ないから、新鮮だった笑 その子はスポーツずっとやってたんだろうなーってすぐわかったし、初対面だったけどすごく感じよくてまた話したいなって思った(*^_^*)
中高生で部活やってるみんなには、頑張ってほしいって思う。私は当時全然ちゃんと頑張れてなかったので。それが悔しくて、大学入っても部活やってる部分もあるからなんとも言えないけど!とにかく大学に入ると環境はかわってしまいます、今の環境を大事にしてほしいです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • レスありがとうございました!!第一志望の二次が国語と英語で、模試ではその2教科を得意な日本史と倫政でカバーしている状況です。でも、ここから気持ちを曲げずに、まずはセンター試験で7割、あわよくば650点とれるように、穴を埋めていこうと思います。