1

受験

校長、教頭に報告があります。第一志望校不合格でした。推薦、前期、後期と3回全部受けましたがダメでした。悔しくて悔しくて立ち直れそうにありません。第二志望校は合格してるのでそこに行くのですが、第一志望校と第二志望校の行きたい度の差がすごく離れてて、どうしても第一志望校に行きたかった。これからどうすればいいんだろう。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 少し思うところがありまして、レスをさせていただきました。
    私の体験を少し話させていただきます。私が今通っている大学は私の志望校の中では第四志望の大学です。少し加味すべき事情(病気)がありますが、大枠では私の努力不足という認識です。
    さて、今私は後悔しているかと言うとそんなことはありません。むしろ入ってよかったと思っています。なぜか。それは、私は入った大学でやってよかったと思えるものを体験したからです。たくさんありますが、一つ挙げるなら夏休みにイギリスの大学で法学を学ぶ機会を得られました。これは「第一志望の大学ですら」できないことです。それによって全く別の世界が開けました。
    と、くだくだと語りましたが、何が言いたいかというと、入った先でそこでしか体験できないものを見つけてください。もちろん、あなたがやりたいと思うものです。正直、キツいかもしれません。しかし、探せばきっと何かが手に入ることはお約束します。そして、そのやりたいと思うことはあなたに見つけてもらうのを心待ちにしています。大丈夫です。まだ人生は終わってません。新たな世界が見えると思って挑んでみてください。きっと人生が面白くなります。現に自分は新たな楽しみを見つけましたから、安心してください!
    もし、質問等ありましたらレスしてくださいね。