3

あと100日

これは何のことだと思いますか?
そうです。センター試験までの日数です。日付が変われば、ついに二桁になります。遠いような感じがするけど、ここから周りが加速的に追い込みをかけていくことを考えると、何か怖くなってくる。もちろん、負けるつもりはない。勝負をするなら、勝ちたい。絶対。でも、心のどこかで弱い自分が「どうせダメだろ?」って言ってくる。えっと、無理にとは言わないけど、逆電して下さい。自分で自分を(前向きな意味で)後に引けないようにしたいです。あと、受験生の方、受験を突破して大学に入った方、レスくれたら嬉しいです。

  • センター試験まであと100日
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私は、周りの友達とはちょっと系統が違う大学が第一志望だったってのもあるけど、他の人は他の人だし自分がやることはかわらないって思ってた!模試の結果とかでやかましかったけど、うるせぇな関係ねぇよって笑
    勝ちたいって気持ち、強い気持ちめっちゃ大事って今も思うから、そのまま突っ走ってほしい!!

  • はじめまして。私はとある私立大学の2年生です。関東の大学に在籍しているので関西の大学と比較するのは大変難しいですが、関西の大学で言うところの産近甲龍クラスと言えば大体のレベルをわかってもらえると思います。

    私は一般的に行くような塾には行かずに1人で勉強してました。互いに競い合う相手もあまりおらず、そのこともあってずっと本腰を入れられたとは図らずも言えない状況でした。

    でも、ほんとの相手はそこじゃなくて。数日前の、いや、昨日の自分だったりするんだよね。例えばある教科の勉強をしていたとして、昨日より知識がついてて点数上がったらそれは嬉しいと思わない?これがいちばんわかりやすい例だと思うんだけど、他人じゃなくて過去の自分を相手に置いてみたらどうかな?

    そうすれば底は決して見えない。だって可能性は自分で切り開くものじゃん?だから永遠に底もないし、限界もない。それはテストとか日々の勉強の点数、もしくはそこにたどり着くまでの努力って形で見えるわけで。勝負しよう?過去の自分と!

  • 100日ですね…
    はやいはやい、焦る焦る。

    「どうせダメだろ?」っていうのわかります。
    私も第一いけんかったら
    下げたらいいやんって
    思ってしまいます(´・_・`)
    もっと強気で、ですね!

    お互い頑張りましょう!