甘杉先生!
私はもともと、学校で人間観察をするのが好きなのですが、それの度が過ぎてしまい、周りを気にしすぎてしまいます。
自分の言いたいことも、自分の発言で相手を傷つけてしまうのではないかとか、余計なことを考えすぎてしまい、家族や友達に本音を言えません。
周りを気にしすぎると自分に窮屈さというか、閉塞感を感じてしまいます。
しかし、「物は言いよう」というように、以前逆電(米津さんがゲストのときの)をもらったときに、校長にあんずんずんは周りのことをよく考えて
いると誉められましたが、これも私が周りを気にしすぎるが故のことではないかと考えます。
周りを気にしすぎることは私にとってプラスなのかマイナスなのか、この性格を直すべきなのか直さないべきか、自分でもよくわかりません。
周りを気にしすぎる≒周りのことをよく考えている
ということなんでしょうか??
春から高校生にもなるし新生活が始まる前にはっきりさせたいです!なので甘杉先生!私にアドバイスくださいっ!そして私の背中を押してほしいです、、、!
追伸:)校長!教頭!以前逆電のときに話した踏み絵系女子のような造語を日々考え中です!
最近考えたのは
「特許取りたガール」
です!
受験が終わってからの久しぶりの投稿&登校です。
楽しみだなぁ、、、
受験お疲れ様です!
レス失礼します。
私も周りを気にしすぎるタイプです。
言い方を変えるとするならば、心配性です。
周りを気にしすぎて
自分の意見を言えないこともよくあることです。
私はこの性格が嫌です。
心配性のために「めんどくさい人」「おせっかい」と思われることがあるからです。
自分の意見が伝えられないから
誤解されることもあります。
周りのことをよく考えられている人
と捉えられるようにするには
どうすればいいのかわからなくなる時があります...。
個人的な話、すみませんでした...。