8

usually

俺の投稿を見たことのある人は急にどうしたのっておもうかもしれません
そして初めて俺の投稿を見た人はあんた誰と思うかもしれません
でもそんなことどうでもいいです
私の毎日のルーティーンにはスクールオブロックを聞くことが入っていた
しかしそれは当たり前ではない
これから受験のことについて考えて いろいろ勉強しないとならない
そして塾もあまりのできなすぎに2つに増えてしまった しかし趣味カープの応援やアーティストのらイブにいってリラックスするのも僕はいいと思います
ただし母や父はちがいました
そんなリラックスする時間はいらないって
こんなかってなおやみなさんはどうおもいますか
僕はこの気持ちを誰にもいえなくて困っています
そしてもう一つ言いたいことがあります
この世の中に当たり前がないっと言うことです
もし良ければレスおまちしております

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • まずは、自分の考えを主張する前に、受験に向かっていく覚悟をあなた自身ができているということを、形にして親御さんに示すのも必要ではないでしょうか。成績がすべてだとは言いたくないですが、残念ながらこの期間は、ある程度の成績を見せることがその具体的な方法だと言わざるを得ないでしょう。
    リラックスする時間が全くいらないとは思いませんが、成果も出ないうちからそれを主張するばかりでは、許可を得られないのも仕方ないと思ってしまいます。
    あなたにとっては、少し厳しい言い方になってしまったかもしれません。申し訳ありません。

  • まずは親に信頼されてるか、確認してみよう!中1?なら別にそんな早く始めなくていいよ。大丈夫うちなんか勉強に本気だし始めたの三年になってからだ。それでちゃんと合格したんだよ!

  • どうも。めろめろぱんちの友人です。
    勉強は、量でなく密度が大事!
    効率よくやれば、少しの勉強時間で最大の効果が期待できます!
    とりあえず、今までの定期テストを見返して、苦手分野を探してみてはいかがでしょう?
    そして、その分野が重点的に強化できる問題集を買ってくる、とか。
    ケアレスミスも、自分がどういう状況でしやすいのかを調べるだけで、点数が場合によっては10〜15点くらい上がります。
    時間をかけて勉強することより、そういう自分でしか出来ないオーダーメイドの勉強をすることが、合格への近道だと私は思います。その方が時間かからないし。
    あと、親も「あれ⁉︎カープボーイ勉強してるんじゃね?」と思ってくれると思うし。
    長文失礼!
    頑張れ‼︎‼︎

  • レスありがとうございます!
    えっと…誤字ってますか??(笑)

    ちょっとよく分からないので、もう1回レスお願いします(>_<;)

  • 因みに
    450点でしたー。
    いえーい

  • カープ好きですか

  • 誕プレは何を貰っても嬉しいですよ~ヽ(*´∀`)ノ

    そこにおめでとうという気持ちがあれば!!!

  • カープボーイくんは2時間フルで聴いてるのかな?であれば、親御さんが心配になる気持ちもわかります。ライブも行きたいよね…。

    私もスローペースちゃんと同意見で「勉強は時間じゃなくて密度」だと思います。私は朝に「今日はこれだけやる!」って決めて、終わり次第ラジオ聴いて、終わらなかったら我慢しました。自由な時間が欲しいから、早く終わらせられます。かなり効率アップです。

    受験って精神的にかなりツライです。自分からも家族からも、プレッシャーかけられるしね。でも自分で決めた約束を自分が守ることで自信がつき、「できる!」という強いメンタルがついてきます。負けるな!