0

気づいたこと

部活のことで悩みまくって、先週の水曜日からずっとめそめそしてました。親は、私が泣くと嫌な顔するし、「泣くな。」って言うので親の前では涙をこらえてました。(泣いたけど)
でも、勇気を出して保健の先生に部活の悩みを相談してみて、泣くのは悪いことじゃないって言われて、結局親の前ではこらえたけど、お風呂で大号泣しました。そしたらいつの間にか涙が止まって、とても楽になりました。


気づいてなかったのは私だけかもしれないですけど、涙をこらえて生活してる全ての人に言います。
涙をこらえないで。泣きたい時は泣けばいい。泣くことは悪いことじゃない。そして、誰かに相談してみて。保健の先生でもいい、お悩み相談窓口みたいな電話でもいい、友達でも、先生でも、親でも、恋人でも、誰でもいい。一人で抱え込まないで。今日が悪い日なら、明日は今日よりいい日になる!


言い方が上から目線でごめんなさい。もしかしたら、これはただの綺麗事なのかもしれないです。でもこれは私が今気づいたことです。きっとこれを見て1番励まされるのは、また辛くなった時の自分のです。過去にとらわれず、明日から、また前を向いて歩いていこうと思います。

長文を読んでくれた方、ありがとうございました。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。