6

質問

女性の方に、お世辞(社交辞令のような意味)で「お綺麗ですね」や「可愛らしい方ですね」などと言うと『そんなことないよー』と返す人が多いのですが、私には理解できません。正直に「あまり可愛くないですね」などと言うと、どうせ怒るでしょうから、こちらは気を使ってるのです。『ありがとう』と言えば良いと思うのですが。どういう思考を経て否定されるのでしょうか。不思議で仕方ないです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 謙遜か可愛いよーって言われたいかのどちらかですね

  • 綺麗だと素直に受け取っているから「そんなことないよー」って返すんじゃないんですかね?社交辞令って気づいてないのかも?

  • 私も、女だけど、それ思います。
    てか、絶対自分で自分のこと可愛いって思ってるの見ててわかるのに、「私ブスだから!」とか「そんなことないよ~」って言う人も私からしたらかなり……(^_^)笑笑
    なんか、ネットで「「可愛いですね」って言った時に「ありがとう」って言ってくる人は引く。普通は否定するでしょ」って書き込みを見つけて、は!?と思ったのですが、真逆の考え方の方がちゃんといてくれてよかったです。

    ……でもお世辞いう必要無いんじゃないですか?
    日本人は何かにつけて謙遜するので、「そんなことないです」も一種の社交辞令なのこと…、
    社交辞令には社交辞令で返されているのでは?

  • 「お綺麗ですね」とか「可愛らしいですね」とかは、こちらとしてもお世辞(?)社交辞令(?)だって分かってるので、
    女子が「そんなことないですよ〜」とか返しても、「いやいや…」とか適当に返してくれれば良いです笑

    そういうこと言われた時に本気で受け取ることなんて絶対ないので「ありがとう」って返すのも「そんなことないよ」と返すのも大して変わらないです(>_<)

  • 男性側が型に沿って「可愛いですね」というように「そんなことないですよ」と型に沿って言うっていう部分はあります。(そんなことないと思っていることは事実ですが、深く考えて言っている訳ではないって意味です)
    ありがとうだと自分でも可愛いと思ってるっていう風に伝わってしまいそうで、誤解を避けたいっていう部分もあります。

    あくまで私はっていう話ですが笑笑

  • というか、本当に、そう言われるのが嫌なら思ってもないこと言わなければいいと思うのですが…。言わなければいけない場面があるということでしょうか。生意気で申し訳ありません。