8

音楽

最近ふと、「音楽を心から楽しめてない気がする」と思いました
なんか、技術の方ばっかり考えてる気がする
たしかに技術を高めるのも大事だけど、音楽にはもっと大切なものがあるよね
でもそれを見失いかけてる気がする
多分それは、自分に自信がないからでもあるんじゃないかとも思いはじめた
自分が技術的に上手くないとわかってるから、心の奥を表に出そうとしても怖くてできないんだと思う
でも自信ってどうやってもつの?自己否定感はどうやったら取っ払えるの?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんばんは!
    レスありがとうございます
    いえいえ、全然気にしないでくださいね。

    ネガティヴ思考、中々抜けだせないの分かります…。sosを吐き出したいときは吐き出していいと思います!その時は、私で良ければお力になりたいです。

    その漫画は、藍にいなさんのTwitterを遡ってみると出てきますよ!少し前に投稿されたものだった気がします。

    そうですよね…なかなか親とは話が合わないですが、それに負けじと頑張ろうと思います!!

    "自信の持ち方"って私もよく分かりません。ですが、ばなーなーさんは考えすぎている部分があるのかもしれません。時には"考えない"ということもひとつの方法だと思います。自分に自信がないからとか技術がないからといったことを考えずに、直感的に表現したいように表現してみる、ということを1度でもしてみるといいのかなと思いました。きっとそんなに張り詰めなくても堅くならなくても大丈夫です。もちろん技術や自信は大切な事だと思いますが、肩の力を抜いて、少しだけ余裕を持って音楽と向き合う方が、ばなーなーさんも楽しめるのではないかと思いますよ。(偉そうに本当にすみません…)

    もし良ければ、寝る前とかに1日を振り返る時間を取ってみてはいかがでしょうか。1日のうちにできたことを例えば5つ出してみるとか。"数学の解けなかった問題を解けるようになった!"とか、"今日の掃除を時間までしっかりやった!"とか、普段何気なくできてる事でもどんな些細なことでも"できたこと"を見つける時間を持ってみてください。日記などにつけてみてもいいと思います!
    それが自信に繋がるのかと言われれば分かりませんが、少なからず"明日も頑張ってみよう"という気持ちになったり、後で見返した時に"こんなにやれてたんだ"って気づくことができると思うんです。自分が何気なくできることって、意外と気づかないことが多いみたいですよ。
    私は、"ばなーなーさんは音楽や部活に対して、一生懸命に取り組むことの出来る素敵な方なんだ"と思います。それって、すごくすごく素敵なことではないですか??
    ばなーなーさんがこれから、音楽を楽しめることを私はずっと願っています。


    長文失礼しました。

  • ぎゅーってして欲しい…

  • ばなーなーさんが"音楽を心から楽しめるようになることを"願っています。でした…すみませんでした。

  • なかなか鬼畜っすよねw
    みお姉vsまいちゃんも面白かった。w

    今日はサッカー本気でやりすぎて頭痛いっすw 身体疲労も過ぎるんですよねw

    ばなーなーパイセンは音楽どんなの聴きますか?バンドとか。
    決して怪しい質問ではなく軽音部として気になるのです。w

  • ですね

  • こんにちは。レスありがとうございます!
    こんな時間にすみません…!


    それは良かったです!今回、ばなーなーさんが少しでも何か感じていただけたのならきっとそれは大きな前進だと思います。私はそれだけで嬉しいです!!!昨日の授業でもとーやま校長、あしざわ教頭がおっしゃっていたように、"徐々に作戦"で、少しずつ少しずつ…でいいと思います。少しでも行動を起こすこと自体がとっても大きいと私も感じます!!

    先日、部活への"存在意義"があるのかといったばなーなーさんの書き込みを拝見しました。不安になってしまう気持ち、私も痛いほど分かります。ですが私は、ばなーなーさんは部活に必要な存在であると思います。
    友だちから誘われたとか誰かしらの影響で部活に興味を持ったとしても、最終的にはばなーなーさん自身が選択をして今があるのだと思います。部活に入ったことも、今までずっと続けていることも、ばなーなーさん自身の選択であり、意志なのではないでしょうか?そう考えると、"自分は選んでここにいる"と胸を張っていいと思いますよ。
    自分の選択次第で逃げることもできれば壁を乗り越えることだってできます。もしかしたら思いもよらない方向に向かってしまうかもしれません。でも私は、その決断を否定することはしたくありません。"成功も失敗も、自分自身に受け継がれているからこそ今がある"って、そう信じています。



    スカイピース先生大っ好きなんですよぉぉお!ばなーなーさんはyoutubeとかご覧になりますか??お忙しいところだと思いますが、もしお時間があればスカイピース先生見てみてください!


    また長々とまとまりがなくて失礼しました。

  • あの塀がクルッてなるやつおもしろかったっすねw

    昼寝と言えるのかってくらい長い昼寝のおかげで治りましたw
    サッカー好きだけどスタミナがねぇなって思いましたねw

    おお、ユニゾン!
    ちょうど俺が学校でバンド組んでて同じクラスのやつがユニゾン好きでシングル「春が来て僕ら」とアルバム「MODE MOOD MODE」借りてるんですよw
    リアルタイムw
    Perfume研究員の曲はほぼ聴いたことないかもなぁ。w
    山口百恵さんは全くw ちびまる子ちゃんで名前聞いたくらいですねw
    どんな出会い方だったんですか?w