1

LINEって難しい

私は小学5年から中学3年までクラスメイトと仲が悪く(田舎なのでメンバーが変わりません)、中学に入ってからは私を除いた女子全員がLINEをしていて、唯一仲の良かった子が、「グループでみんなが○○(私)の悪口を言っている、抜けたいけれど抜けられない」と教えてくれました。
私はLINEをやらなくて良かったと思っています。
やっていて悩むくらいなら、グループは抜けたほうがいいんじゃないでしょうか。
アカウントを作り直して、仲の良い人とだけ個人で話すとか。
今でも、グループが嫌いなので最低限しか入っていません。特に不便もしていません。
クラスの困った人のことは直接伝えるか、いたずらを無視し続けて飽きるのを待つしかないと思います。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 僕の学校では、クラス34人中、クラスのライングループに「入っていない」のは3人で、僕は当然(?)入っていません。

    ガラケーは持っているけどほぼ使わないから、そもそも携帯がなくても別に困ることはないし、わずらわしい通知も来ないのでいいと思います!

    塾では、90分の授業の間に230件のライン通知が来ている人もいましたが・・・