2

生活生活

夏休み、旅行に連行されそう。怖いなぁ
僕はそっちに干渉しないから、そっちも僕に干渉しないで欲しい。わずらわしい。お金もったいない。行きたくない。って言えたらいいのに
大学生になりました。こんなんばっかりです。
空きコマがたくさんあって不安で不安で不安で これで単位とれるのかいって心配ばっかりです
周りの人がフレンドリーすぎて怖い。なんだ君らアメリカンか。僕にそのノリは求めるな。無理だから。関わるな。僕は楽しそうな君らを見てるだけで十分幸せなんだよー そこに僕はいてほしくないのです。要らない。
最近やっと気づいたのです。僕が苦しくて泣いてても誰に助けてほしくもないのは、僕が僕を嫌いすぎるから。
宇宙一嫌いです。なんで生きてんのさ。兄貴も嫌いだけど別枠でお前が、僕が、いっちばん嫌いです。だからお前が助けを求めることは僕が許さないのです。
何を言いたいのかわからなくなりました。失礼しました。誰に言ってんだ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • まずはお疲れ様!!
    数人のグループの友達がいるのかな?私もその気持ち分かると言いたいけど、完全に人の気持ちが分かることなんてないので、なんとも言えませんが、私なりの思ったことを書きますね。
    まずは、FUNTOMくんは他人に干渉されるのが好きじゃないタイプなんじゃないかな。自分のパーソナルスペースは大事にしたい、入ってきてほしくないタイプ。私もそうなのです。いくら仲良くっても、ノリで動いてる時の自分が嫌いで、そんなこと自分のためにちっともなってないし、それは自分の意思が削られる時間というか。
    だから、考えすぎずに、自分をシンプルに大事にしようと思ったのです。私の場合はいま病気を抱えてるので、それを削ってまで周りに合わせて夜更かしするのは良くないなと最近気づきました。
    そして、自分が宇宙一嫌いというお話については、FUNTOMくんは自分にとても厳しい人だと思いました。完璧を求めたら自分の首を締めるだけ。まずは自分を大切にして、自分がどのように生きたら、うまくいくのかなということを自分のために考える。それは学校で使う脳とは違い、メンタルを考える脳だと思います。
    私もたまに自分に厳しすぎて責めて責めて潰れているので、それは良くないし生き辛いと気づいたので、メンタルのことを考えて、今はなんだか納得しながら毎日過ごしています。
    あ、あと、自分について考えるって強くなれると思います。たぶん、ノリで生きてる人たちは弱い。意志が弱い。自分とちゃんと真正面に向き合ってない。だから集団で流されてる。自分ていうものをしっかり持ってる人は、流されたくないから違和感を感じる。今はそういう状態なんじゃないかな。。。
    自分って一番手強いよ。油断するとすぐ欲に流されたり、意志が弱くなるから、自分で管理しなきゃ。
    詳しいことが分からないから、こんな曖昧な意見しか言えませんが…長文失礼いたしました。

  • 助け求めてもしゃーねーよ。(偉そう)
    自分救えんのは神か自分だけだって最近気づいた。ってか気づかされた。自分に、自分が誰かに助けを求めるのを良しとしないだけの力があるんだったら、誰かの助けなんか要らない。今できることをしよう。

    ごめん凄い偉そうだわ。とりあえず読み流してね。