最近辛いです。正直。
一緒にいる友達は嫌いじゃないけど、遊びに誘っても「平日はちょっと...」とか、「土日は予定が結構はいってて...」とか。私は部活やってて(週6)その子はやってないのですが、やっと遊べると思ったら、「ちょっと今日調子悪くて...」ってドタキャンされたり、、、。
その子はもう一人仲いい人いるのですが、正直私は苦手です。その子といる方がなんか楽しげで...。
部活もこれといって仲いい人いません。しゃべれる人はたくさんいるのですが、弁当一緒に食べたり、一緒に帰ったりそういう人いません。
だから、ちょっと仲いい人のところにいれてもらってます。でも、弁当のときだけで私から誘わないと、ひとりぼっちです。
もういきたくないです。わざわざ私立の高校行かせてもらって、第一希望の高校入れたのに、こんなんなら行きたくない!って思い始めました。
でも、親にも友達にも担任にも言えてません。言える場所ここしかなくて...ごめんなさい。
別にいじめとかそういうのじゃないから、無理してでも行かなきゃいけないのかな、、、。
無理して作り笑顔して、そんな自分が嫌です。
ううん…辛いね(´・ ・`)でも無理して笑顔つくるのはちょっと違うなと思うし、多分それをずっと続けられないと思うし、限界くると思うし…。無理していくのも違うよなぁ…。まずは親御さんに話してみるのはどうだろう?私の場合、友人関係でギクシャクした時はよく親に話して、そしたら親も同じように悩んでたことがあって、少し心が軽くなったことがありました。なんかうまく答えられんくてごめんね
わかります!
でも、正直、苦手って決めつけたら好きにはなれないですよね…(´・_・`)
かなり共感です。
がんばってください!
私もいじめられてはないけど友達いません。
学校いきたくなくて1週間位休んだ事もあります。
お弁当の時は6人と3人に分かれてて私は3人の方にいます。
基本的に無言です。
休んだときに親から「そんなの気にするな。お前は中卒になりたいのか?いじめられてないなら学校行け」っていわれて。
なんにもわかってないって思いました。
私もここしか頼れる場所がなくて色々愚痴ったり相談したりしてます。
結論は出せませんが参考までに。(^-^)v
難しいですよね。毎日作り笑顔も辛いと思います。
これは私の考えですが、ずっとその友達と一緒にいなくても良いと思います。休み時間は席の近い子と話してみるとかしたらどうかな?と思いました。
アドバイス下手ですいません。
必ず周りに誰かいる。
友達を信じましょう。
些細なことから話しかければいいんです、大丈夫。
ここで、あなたは1人じゃない。