夏休みなので時間がある!
と思って喜んでいたら、色々あって全然時間がないことが判明した…。
宿題は終わるのか!
積ん読は、消化されるのか!
漫画の続きは、購入できるのか!
小説の続きも、購入できるのか!
いつもより忙しい休み(意味不明)になりそうです。
京極夏彦『前巷説百物語』読んでいたら、ねぶたの山車を生み出した人が出てきました。
ホンマかいな、とツッコんだことは言うまでもない。
『空想科学読本』の新しいヤツに文ストが出てきたから買おうとしたら、隣に白井智之『東京結合人間』と早坂吝『誰も僕を裁けない』が。
早坂の方なんてモロに館❗ 貴様ら、我を金欠させる気か!
「可愛い女の子と花火が見たい」ねぇ…。腐れ京大生みたいなこと言われますね、その先輩。
首が痛なるだけやろが!と言いたいですけど、夏祭りはたしかに女子と巡りたいです。
明後日の祭は男どもと回ることになりますけど、お盆の祭は女子と行きたいです。
ただそのお盆の祭は、中一のときはある女子に告白しようと徘徊して、
中二のときはまた別の女子に会いたかったけれど大雨。
良い思い出がほぼなし!
だが今年は!
ポオちゃんと巡りたい!その為に色々と伏線は張ってありますから!
ヤマコーのオープンスクールに行ってきました。
高三の人に案内されたんですけど、中学生は入ってはなけない裏山に連れていかれました。なんて粋なんだ!
それと部活動見学は確実の入部する文芸部ではなく弓道部見に行きました。
嗚呼、やっと8月だ。
すみません、積ん読2冊増やして。
結局、『誰も僕を裁けない』『四畳半神話体系』『斉木楠雄のψ難』1~3巻を買いました。
昨日・一昨日の祭りには、そもそもポオちゃん来ず。
文スト一味のメンバー2名が浴衣姿で来てたから居ると思ったんだけどなぁ。(浴衣って良いな)
昨日、小学校で小説渡すためにポオちゃんと会いました。
1時間半ひたすらモリミーやら実写化やら本について喋り続けました。
本当は喫茶店に誘いたかったが…。
で❗ 気になることが❗
ポオちゃんが「明日の祭りは1人で行く」旨のことを言ったんですよ。
これは脈があるのか!?
祭りで会ったら一緒にまわってくれるのか!?
というかポオちゃんの格好が何かオシャレにしてきたように見えるのは気のせいか!?
至急レス求ム
そして、(祭りの会場から)誰もいなくなった
高校生クイズ、終わりました?
だとしたら、お疲れさまです。
僕も体育祭の準備が総務とクラス両方しなくちゃあかんし、ダンス覚えれへんし、本読みボカロ聴かなあかんしでとても大変でした。
明日、習熟度テストだぁーーーーー
僕も受験生ですからね。(やろうと思えば推薦で高専入けますけど)
ヴィクトリア=エイヴヤード『レッド・クイーン』がものすごく面白い、今年読んだ本でベスト3の入るくらい良い本でした。
作者名合っているか不安。