未確認フェスティバル2018を後ろの方でそっと拝見させていただきました(^_^)v
The Shiawaseのギター・ヴォーカルの彼の口から「B・B・キング」の名が飛び出したのにはビックリしました。
“お父さんの影響で・・・”て、私だってリアルタイムでは微かに晩年しか知らないのに・・・。恐るべし!
ロックのカンブリア紀とも言える1960年代後半〜70年代のモノを、貴方達のピィアな感覚で聴いてみると新しい発見と創造があるかもしれませんね。テクニックも凄かった。
老婆(爺)心ながら参考までに。
はじめましてcore sugarさん。音楽お好きなんですね。僕は音楽、特にロックが好きです。同い年で話が合う人があまりいません…もちろん最近のバンドも好きな人は沢山いますが、昔の音楽の話が出来る人が少ないみたいなんです。僕はoasisとnirvanaが特に思い入れが強いバンドです。好きな音楽の話とか聞かせてもらえたら嬉しいです。僕はジャンルは問わずなんでも大好きです。
あと、60年代や70年代だと、ツェッペリンやビートルズ、クラッシュなんかも好きです。何度も申し訳ありません…
最後に3つ
1、ユンスさんなら、Extremeというアメリカのロックバンドの「PORNOGRAFFITT」というアルバムを機会があったら是非聴いてみて下さい。28年前のリリースですけど、私がこれ以降スゴいと思ったロックバンドはありません、というものです(このアルバム以降は、変な風になっちゃって空中分解しちゃったバンドなんだけど・・・orz)。
2、バンド部の掲示板にはなるべく答えてあげようと思っています。中学生の初心者中心で閑散としていて寂しいんですけどね。(高校生以上出てこーい!)
3、と、偉そうなことグダグダと言いながら、実はSHISYAMOとセカオワのファンなんです(^◇^;)
ここまでにしましょうね。SOLの掲示板内ですから・・・。