2

今年もありがとうございました!未確認フェスティバル2018

今年も未確認フェスティバルに行って来ました!

オープニングアクトのリツキは、昨年グランプリを獲得。
あの時、数回しかライブを経験していなかったのに優勝しても何にも染まらないあの姿が魅力的でした。
久しぶりに見たリツキは、風格はずっしりとしいたけど変わらない純粋さで安心しました。

今年のグランプリは、マッシュとアネモネ。
元々名前は見かけていたバンド。圧倒的な演奏力でした。

準グランプリはステレオガール。
ミュージシャンでしか生きていられなそうなボーカル。
メンバーのほとんどが女性。ですが人としてはド変態。
平均年齢19歳だけど不思議な皆さん。受け取った目録の中身を開けてみていました。

審査員特別書は諭吉佳作/men。
15歳ながら歌うと30代を彷彿とさせる。(菅野結以ちゃんの言葉)
楽曲は打ち込みで、トラックや歌詞、メロディーを1人でつくっている。
聞き入る感じの大人な曲調。とても好みでした。

あとThe Shiawaseも好みでした。
純度1000パーセントなバンド。本当にそう思います。

ゲストライブアクトはMy Hair is Bad 。
過去に閃光ライオットで3次審査まで進んだがファイナルには行けなかった。
その当時の曲も演奏していました。

私と同い年のバンド。昔、新潟のライブハウスで見ていたバンド。
最近はサーキットイベントでしかライブを見れていないけど、久しぶりに、しかも新木場スタジオコーストという大きな場所で3人のライブが見れてよかった。

帰り新幹線の関係で結果発表までしかいられなくて、グランプリアーティストのウイニングライブや最後の黒板は見れませんでした。

今年も未確認フェスティバルに行って、全国からいろんな意味で本気の人たち、出演者やお客さんが集まる場所にいれて嬉しかったです。

会場でばったり会うリスナー仲間たちは年々減ってきて、皆、歳を取りました。

でもいつものようにばったり会うと何気なく話をしてゆったり過ごして私は素が出せるので普段とは違う印象かもしれません。
明るいかも。

番組の職員さん、スタッフの方々にも挨拶出来たしお話も出来たし嬉しかったです。
パワーもらえるからまた会いに行きたくなる。
皆にまたどこかで会えたらよいなあ。

  • 未確認フェスティバル
  • *ゆつ*
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。