1

停電

停電と聞くと東日本大震災を思い出す
あの時は3日間停電した
その時、いかに電気に頼って生活しているかを実感した
情報源としてだけでなく、物音がないと怖いから常にラジオをかけた
光源は懐中電灯だけ
震災の時期は寒かったから家族で身を寄せ会うように寝た
ご飯もカセットコンロを出してきて米をなれない火で炊く
携帯も自由に使えないし、インターネットも使えない
大変だった記憶がある
そんな中、1つだけ嬉しかったのは普段見れない星空を見れたこと
でも、時間が経つにつれて電気が復旧し始めた家が出てきて、道路を挟んで向かいの家は復旧したのに自分のとこは復旧しなくて「なんで?」と思ったこともあった
その分、復旧した時は心から喜んだ
こんなことを昨日のことのように思い出せる
それだけ衝撃的なんだろう

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。