2

相談

部員が1人辞めようとしています。顧問の先生の考え方が合わないというのが理由です。自分は何とかして止めたいけど、本人の意志が固く難しいです。強制して引き戻すのもどうかと思うし悩んでいます。何が正解かが分かりません。どうすればいいでしょう?

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • その部員さんが無理しない程度でいいと思います。無理に引き止めたり頑張らせたりしちゃうと後に響く可能性が出るので……。

    私も部活の大会までの練習と本番を無理矢理頑張りすぎて、学校すら行けなくなってしまい、部活も辞めることになりました。カウンセラーによると、燃え尽き症候群というものに分類されてしまったみたいです…。

    その部員さんが居てほしいという気持ちも分かります。引き止めたい気持ちも分かります。それも大事な事だと思います。でも、最後は部員さん本人の意思で良いのではと思います。

    長々私語含め、お語りして申し訳ないです:(っ`ω´c):

  • ゼミ長やってた人間から言わせてもらえば、だ。引き留める必要性はない。辞めるのは本人の自由意志じゃん?そいつが辞めて後悔するならすれば良いし、清々するならそれでもいい。