0

あくまで一論として考えてください。

中学二年生ということで大学受験というものがどのようなものかよく分かってないかも知れませんので正しい事を書いておきます。
まず、どんなにいい大学だとしてもいい高校じゃなきゃ行けないという事はありませんよ。
僕の知り合いに高卒認定試験を受けてから東大に入った人もいます。
もちろん簡単な道ではありませんが、中学さえ卒業していればあとはどんな高校でも参考書とか自分で買って高一から頑張れば余裕でどこの大学も受かりますよ。要は努力次第です。
高校入試は内申とかありますが、大学受験では99.9%学力で決まります。(推薦は除く)
無理に頑張らなくてもいいんです。道は無数にあります。あなたが大学受験をする頃、センター試験は終わってしまって新しいものになっていますがちゃんと対策すればいい。
夢への道は1つじゃない。今は羽休めして、家で勉強するのもいいと思います。
それにいい高校からいい大学に行くよりも下克上していい大学を目指す方が燃えませんか?笑笑
いい高校の先生よりもっと分かりやすく書いてある参考書なんて沢山あります。
辛い中での勉強は捗りませんから、それならいっそ家で勉強してた方がいいと思います。(正しいこととか言ったけど後半は僕の感情が全面に出てしまいました…笑)

  • いい高校だけが道じゃない。
  • 努力次第。
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。