1

知識と実践とかんがえごと。

大学の話し合いで腑に落ちないことがあって、同じグループのある子に「私が思っていることは、ん?って疑問に思っていることは、そんなに変なことかな?」と聞いてみた。

したら、「私も思ってた」と返ってきた。

今の今まで三時間徹底的に、私はこう思う、私たちのグループはこーゆーとこある、この流れがあるから私たちはそれをよく思わない、本来ならこうしていけるといいんだけどね、とか連絡を取り合って考えてみた。

そうやって出していくと、こうだからこうなるんじゃないか、そのためにはこんなことが必要なんじゃないかと気づきがあったり、伊達に児童学科ではないので、授業で習ったあの視点で考えたんだけど、、とかあったりして。

最終的に結論というか解決方法は出て、それでダメだったらもう一度考えることになった。
改善するといいな。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。