0

本日のテーマ

本日のテーマですが、自分は基本ポジティブ派です。基本的にゆるゆる。ミスをしても「ま、何とかなるか」、「まぁ、仕方ない。これも人生」と割り切ります(ポジティブというより、単に頭がザルなだけかもですが)。
ただ、一つ心がけていることは、ミスから何が学べるかということ。そして、ミスをしてもいいようにセーフティネットは張っておくこと。
人間ですから、ミスもします。というか間違えないなんてのはどだい無理です。なので、ミスの原因を調べる。そして、その学びを生かして、あらかじめ、そのミスをしてもいいようにしておく。
そうやって、切り抜けるようにしてます。

ネガティブになってしまう皆さん。ミスを気にしてしまう人。上の言葉は忘れてもいいので、この至言だけは持って帰っていってください。

「勝った局より負けた局の方から多く学べます。良い棋士になるには何百回と負けなくてはいけません」(1921〜1927までチェスの世界チャンピオンだった、ホセ・ラウル・カパブランカ氏の言葉)

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。