今週末に大学受験があるのですが、今まで判定は良かったのに、入試前の模試ではE判定。高校入試の時も、本番の数週間前から成績が落ちて失敗したので、今回の受験も失敗しないか不安です。入試前は勉強と休憩のバランスが分からないのか、緊張しているのか、または単に勉強不足なのかが分かりません。入試前はどのような過ごし方をすればいいのでしょう…
私は入試前はとにかくいつも通りにしてました。ただ、そこにプラスで前々から「直前チェックノート」的なのを作っておいて、それを見てましたね。
今週末ならこのノートを作るのは無理ですが、最後に何をチェックするかあらかじめ決めておくといいかもです。決めてないとあれもこれもって欲張って結局全部中途半端にしかチェックできないので。それだったら、これだっていうのをきっちり確認して、確実なものにするのがいいと思います。
「不安は希望」
去年あしざわ顧問が言った言葉です。不安に思えてるというのはやったからこそ感じれるもの。不安じゃない人なんていないんです。みんな同じなんです。大丈夫、あなたは一人じゃありません。
私はここから応援してます!!ファイトです!!!