部活が夏休みまであって、そこから塾に入って猛勉強してきて、英語の長文とか、単語とか今まで全然解けなかったものが解き方を知って解けるようになったのは自分でも実感できるほどで、でも、模試などの自分の実力を図る場面で本領が発揮できず、自分に付いた客観的な評価としてはまだまだ全然勉強してなかった時と変わらないまま。実際に思ったほど実力が付いていないというのもあると思う。テストで本領発揮できなかったら本番ダメやん。。。って、思う。メンタルかな、環境かな、
今英語の過去問をやっていても解き方がわかった頃と比べても解き方や、感覚が分からなくなってきていて、点が伸びない。集中できない。
あと1ヶ月しか無い。頑張るしか無いのは分かっているけど奇跡が起こらない限りはダメかもしれない