1

センター1日目(感想)

1日目が終わりました〜。
今日一日で色々な経験をしたので、それをお伝えしたく書き込ませていただきます。参考程度にしてください。

まず会場。外は冷気が漂っていましたが、試験中はめちゃくちゃ暑かったです。カイロや冷えピタなど、温度変化に対応できるものは必須。室内の環境で割と集中力が左右されます。僕個人は本番中、手汗が凄かったです(笑)そういう人はハンカチを持っていった方がいいと思います。

続いて休み時間。食事は腹5、6分目で押さえといた方がいいです。お菓子とかあるといい感じに調節できるかも。そして、僕は自分の学校で受けることができたので、休み時間は友達と少し話したりして、割とリラックスできました。休み時間に勉強しすぎて試験の時に疲れてしまうことはないようにしたい。

最後に試験。僕は理系で、地理、国語、英語を受けてきました。めちゃくちゃ難しいモノは無かったのでは、というのが個人的な感想です。新課程に向けて難易度が上がると言われていましたが、本質は変わらないのかなぁ、と。まぁ、もう英語でミスが見つかっちゃったんだけど(笑)答え合わせはやんない方がいいです。

何より大事なのは、今日の結果で、もっと言えば、センター全体の結果で一喜一憂しないことだと思います。センターが終わっても受験という戦いが続く人は多いと思うので、全て終わるまでポジティブにいきましょう。

明日以降も頑張ろう!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。