0

科目別アドバイス的なやつ

数学:ⅠAはあわてずに考えることが大切です。確率の組み合わせや図形のチェバ・メネラウスの定理をどう使うかや、必要十分条件、資料の整理も確実に把握できれば解けるはずです。一方ⅡBは圧倒的に計算です。微分積分は混乱したら深呼吸です。そこであれやこれやと時間をかけるよりは、後半の数列ベクトルの簡単な部分を取りに行った方が点数は確実に上がります(積分の答えがひとつでも外れれば0なので、それより効率的です)。
理科:理科は基本的なことを聞かれます。生物は受験してないのでなんとも言えないのが申し訳ないんですが、とにかく仕組みや言葉の意味を最終確認することが大事になります。あとは選択問題の番号を間違えないことと、何を選ぶのか、何個選ぶのかを問題文しっかり読んで解いてください。
僕は化学でふたつ選ぶところをひとつだけ選んでいて、残り5分の見直しで気付けました。
勝負は最後までわかりません。どんなに十分だと思っても、マークのズレなどの見直しを最後までしてください!最高の結果が出ることをお祈りしています。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。