1

学級崩壊。

俺も小3のときひどいクラスだった。
担任がもう優しい通り越して甘やかしほったらかし、授業中に廊下出てって走り出すやつもいれば、喧嘩してイス投げるやつもいた。じゃあ担任はって言うと弱かった。その年、東日本大震災があったんだけど、その担任は生徒より先に机に潜るようなやつだった。
そんな学級崩壊のメンバー変わらず迎えた翌年、担任が変わった。
くっそ怖い先生になった。
ブチ切れたら余裕で1時間の授業つぶすような、圧倒的に力を持った先生だった。
もはや歩く活火山。もう毎日大噴火。
俺怖すぎて新学期初日から家帰ってもう学校行きたくねぇって泣いてたもんw
でも授業は普通に面白かった。
道徳もある、人としてちゃんとした先生だったって今だから思える。
あの先生いなかったら今頃どうなってたことか。クラスまるごとつぶれてただろうね。
一年後にはびっくりするくらいまともなクラスになった。
あまりにひどい場合には、圧倒的な権力も必要かもしれない。その力が正しい道に戻してくれるかもしれないからね。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。