0

打開を信じましょう!

ずいぶん前になってしまうけれど、私も小4のときに教員になりたての先生が担任になって、一時期クラスのみんなが騒がしくなったことがありました。授業ができる状況にないのに、話を続ける先生の姿を見てつらい気持ちになりました。私はこのままではいけないと思い、なにかできることがないか考えました。考えた結果私ができたことは、私だけでも話を聞こう!と先生の目をしっかり見て板書をノートにとることでした。その際には私は聞いてます、と伝えるように先生を見ていました。するとそのことに気付いてくれていたようで、先生が授業後に「ありがとう」と言ってくれました。その後も何日か苦しい日々は続いたけれど、私は先生とアイコンタクトをとることを続けました。なにが理由だったかわからないけれど、最終的にはクラスはおさまりました。先生も悩んでいるとおもいます。なので、少しでも先生の居場所をつくれるようにあなたから行動を起こすことが大切なんだとおもいます!できることをすればいいんです。そのうち周りも気づいてくれるはずです。安泰願ってます!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。