0

聴きだしたきっかけは理屈ではなくて

初めてSOLを聴いたのは今から9年半前の高2の夏あたり。当時よく話してた友達がPerfumeファンで、会話に入るためにPerfumeLOCKSを聴き始めたのがSOL入学のきっかけでした。それから徐々にフルで聴くようになり、バトモバに全力を尽くすようになり、勉強時間が伸びてからも木曜だけはPerfumeLOCKS!を聴くために少し早く勉強を切り上げたりと、勉強とSOLが中心の高校生活を過ごしていました。そんな高校生活を送っていたので、本命の入試の木曜日にPerfumeLOCKS!を聴いてから寝るという普段通りを貫けたおかげで、また合格発表前日にきた逆電で悪い運を全部落とせたおかげで合格できたとも思っています。
そしてしばらくのブランクを挟み、2年前にインフルにかかって寝込んでいた時に聴いた「かみみんThe Final」から乃木坂やCreepyNuts先生にもハマるなど、興味を持つ音楽のきっかけもほとんどがSOLです。SOLで知った曲やアーティストが今の僕を作っていると言っても問題ないほど、SOLは僕の青春です。
そんな僕は、毎日SOLを聴いていた高校生の頃から変わらず、座禅を組み続けて26年と半年が経ちました。そこは変わっててほしかったです。

  • SOL老人会
  • 捨て身の一発ギャグ
  • 当時と変わらず坐禅組
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。