0

いじめと虐待について。

教師いじめについてちょっとだけニュースでみた。

教師という立場にあるならいじめに加担するなんて最低の行為だと思う。
教頭もA君に対して聞く耳を持ってなかったって言ってたから、最低。
教頭なんて管理職だし、責任者なんだから、公正な立場で物事をみないといけないと思うし、子供に対して真摯であれよって思う。


虐待も最低だ。
躾っていう文言で手を出してるのかもしれないけど、それで体に傷を負わせたらそれは虐待になると思う。
俺だって親にひっぱたかれたことは何回もあった。
けど、力の加減はしてたと思う。多分。
手を出すっていう行為は正当化されるべきではないけど、ある程度の抑止力がないとなめられるっていうか、子供が何でもしていいって勘違いする。
褒めてあげて欲しい。
褒めてほしい。
認めてほしい。
他の人とくらべないで。
出来たことを褒めて。
出来ないことの方が多いからこそ、出来たときを褒めて。
いろんなことで入選したら褒めて。
もっといいとこ行けるとかじゃなくて、その順位に入れたことを褒めて。
恥ずかしがるけど、純粋に嬉しむから。

この言い方だと曖昧な立場にいるって思われるよね。
暴力はダメってわかってるけど、抑止力的な意味では必要だと思う。
白か黒かはその都度変わると思う。
必要最低限でいい。過度はダメ。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。