1

終了

国立の合格発表。ダメでした。センターの時点で差がついてるから無理だって分かってたけど、その大学行きたいわけじゃないって思ってたけど、なんか辛い。もっと頑張れたよね。結局最後までダラダラしたまま終わってしまった。
私の一つ前の番号の人が載ってて、あの日私の前の席だった子が受かったのかとか思っちゃって。二次の講習最後までしてもらった先生に合格したって言いたかったなぁ。特にやりたいことがなくて、とりあえず国公立って無謀な大学目指してた私に化学の魅力を教えてくれて、教科担任じゃない時も質問しに行ったら優しく教えてくれて、センター終わった後に模試からすごい点数伸びたねって初めて褒めてもらえて、卒業式の日にアルバムにメッセージ貰いに行ったら、最後までよく頑張ったねって言ってくれた先生に喜んで欲しかった。国立受かったら厳しいと思うけど、先生と同じ東北大の大学院目指しますって言いたかった。
私は4月から私立大学に行きます。三人姉妹の中で私だけ私立。親不孝者でごめんなさい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私もです。
    センターで差ついてて、でもがんばれば、埋められないくらいではなかったから、頑張ったのに、並行移動って感じでしたね。

    私の周辺だけ、連番で私だけ抜けてる感じになっててなんか虚しかった(笑)
    当日前後の人に話しかけなくてよかった~って思った(^-^;

    私も。お礼言いたい人がたくさんいた。
    SOLも含めて。
    お陰さまで、前期で受かりました!って。
    言いたかったなー。友達と遊びたかったな。

    私は後期受けるけど、もし後期も落ちたら浪人。
    学力不足はわかってたからあんまり悲しくないけど、やっぱちょっとショックだよね。

    ていうかお姉さん二人もいたんだ!