1

高一で登録してからこんなに時が経ったとは。

こんにちは。ギョロ子です。就活生です。自分に向いてるものって何かなって悩みつつもたくさんの人と出会って体験して、楽しく就職活動してます。しかし、ちょっとモヤモヤすることがあるのでぜひみんなの意見や校長教頭に話したいし、意見を聞きたいです。私は人と関わりたい仕事が自分に向いてるかなぁと思いながらも絞らず、面白そうだったり人事の人と気が合いそうだったりで、企業を選んでいます。その中で縁あり3次まで行かせてもらってる企業があります。そこはサービス業です。私はそこで働く人達が一人ひとり誇りを持ってお客様に対応しているのに憧れて志望しました。でもその企業をうけていると家族や先輩など、私より年上の人と話したら鼻で笑われてしまいました。なんか悔しくて恥ずかしいというか、なんかショックでした。大学に行ってそこ?みたいな雰囲気がどうしても私には感じられました。世の中に馬鹿にされる仕事なんてないと思ってたけど、違うみたいですね。そんなに大企業だったり、給料が高い方が価値があるんですね。私って山形から出たことない世間知らずな馬鹿な人間なんだなってその時はすごく凹んで、その後すぐに「人は人だろ!!!!」って怒りが湧いたりして、なんか落ち着きません。今日はたまたまあった先輩に「まだあそこ受けてんの?笑」って言われました。うーん。モヤモヤする。悔しいなぁ〜。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 自分はサービス業やってますが、人のためになる素晴らしい仕事だと思います
    否定的な意見に腹が立ちますよね、気持ちはよくわかりますがそんな意見は無視でいいと思います
    自分の好きな仕事に就くのが一番いいと思います
    大事なのは志があるかどうか、誇りをもてるかどうか
    就活頑張ってください、応援しています