0

新社会人

新社会人として会社に赴任して、1ヶ月がたとうとしています。自分なりに一生懸命勤めているつもりです。社会人になって思うことは、学生時代の尊さです。学生の時に努力することを知らずに社会人になると本当に苦労します。私は今まで努力をしてきませんでした。勉強も、部活も、就職活動も、努力をしてきませんでした。とりあえず、今がなんとかなればという妥協で生きてきました。やらなければならないことも、やりたいことも、全て中途半端。今思うことは、とにかく努力する楽しさや達成感を、学生のうちに知ることです。夢中になれることを探し、嫌なことにぶつかっても乗り越えていける力をつけることです。その力をつけるためには、やりたいことを見つけること。熱中すること。夢中になること。やりたいことをやっていれば、いつかは嫌なことにぶつかるし、それを自然と乗り越えていけます。学生時代に熱中したことは大人になっても素晴らしい財産として自分の中に残ります。それが将来のモチベーションにも繋がります。そして本当の意味でやりたいことをできるのは学生の時だけです。仕事を始めると、やりたいことをする時間も、気力も全て奪われます。学生という時間は本当に尊いです。学生の方は今という時間を大切にしたください。仕事頑張ります。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。