2

初書き込みです…

校長、教頭、こんばんは!初書き込みです!
初書き込みがすごい暗くて長い話になってしまうのですが…私は4月に高校生になりました。同じ中学校だった子が、1人だった私に気を使って一緒に食べようと誘ってくれたので、今は7人で食べているんです。でも私はお昼以外全然みんなと一緒にいないので話もついていけないし、お昼の時も私はみんなの話を聞いて笑ってるだけなんです。だから、私はここにいていいのかなとか、食べる時だけ一緒でなんなのこいつって思われてないかなとか考えてしまって…。実際その中のある子が最初に話した時よりも冷たい感じがするんです。でも私はクラスで浮いてるって訳ではないんです。自分でも色々考えすぎてどうしたいのかわからなくなってきました。全部私の自意識過剰でただみんなが仲良くしてるのが羨ましいだけなんだと思います。大したことじゃなくてもすぐに孤独を感じてしまうのだと思います。自分の問題ってわかってるんですけど…どうすればこの辛さはなくなりますか。こんなめんどくさいこと書き込んでしまってごめんなさい。校長、教頭大好きです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんばんは!KGBです!
    初書き込みありがとう!とっても嬉しいです。どんな内容でも面倒臭いだなんて思わないから安心してね。

    多分だけど、自分から話しかけてみる勇気が必要かも!
    相槌打つとか、同意するとかそういう感じでもいいと思うし。
    笑うことも大事だけど、思ってることは口にしないと伝わないし。
    意外とみんな深く考えてないと思うから、
    タピハト種ななみどりたぬきちごちゃんがちょっと勇気出せば
    みんなとお話できると思うよ〜〜!
    絶対こいつなんなんなんて思ってない!
    大丈夫大丈夫。
    自分から心開くのも大事だよ。

    ★KGBより★


  • そんなに気にしすぎなくても良いと思うよ?
    自分から話題を振ってみたら?
    これからよろしくね!