1

ネジ

昨日は逆電ありがとうございます!

ネジの件ですが、なんとラジオ作りのはずが、来客があって、パソコンのプログラミングに変更になりました!

ですが、タイミングを見計らって、一応その男子に、ネジの事を友達と2人で言いにいったら、来週また中身を確認してくれるそうです!(忘れてないと良いですけど…)

そしてとりあえず、解決の一歩につなげることができました!
1人だったらずっと先延ばしにするか、最終的に盗んでしまったかもしれません!
校長や教頭などが、いいアイデアを出してくれたおかげで、とても勇気が出ました(*≧∀≦*)
本当にありがとうございました!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 良かったね‼︎本当は昨日レスしたかったんだけど、出来なかったから今日します。
    私も去年(中二)ラジオ製作をして、始めはSOL好きだしワクワクしてたの。部品をなくすことはなかったけど、ずーっとべらべら喋ってる班の子たちより気付いたら私の方が何倍も遅くて、すごく虚しくて悲しかったなぁ…。
    時雨ちゃんはネジの件を友達に相談しても「その男子に言えばいいじゃん」みたいに請け合ってもらえなかったって言ってたけど、ほんっとそういう子っているよね。悪気はなく、それが人にとっての物凄く辛い事だって分からなくって、興味のないことは手伝ってくれない。私は幸い手伝ってくれる友達がクラスにいたから技術の前は早めに技術室に行って教えてもらってた。
    そういうラジオ製作の色々思い出して昨日の時雨ちゃんの逆電中すごく悲しくなっちゃって。気持ちを伝えたくなってこんな長々とした文になってるんだ!(ごめんね…)
    あとね、引っ込み思案なんでしょ?私も。ネジを入れちゃった事言えないの、すごくよくわかる。取るにも取れない!なんかこう、したらいいじゃん!って言われるような事が出来ないの。だけど時雨ちゃんが友達とネジの事その男子に言えたって聞いて、ほんと、安心しました!良かった〜って、自分じゃないのに思っちゃった。
    引っ込み思案同士、これからも頑張ろう!!
    長文しつれい。時雨ちゃんのラジオがどうかスムーズに製作できますように!