みんなが怖い、みんなが離れてく、誰かに話すのも怖い、独りが怖い、かといって誰かといても人が怖い、人と話すのも怖い、先生が怖い、親がこわい、こんな感じで最近漠然とした不安と孤独感が襲ってくることがあってそれで人が怖くなってきちゃって、もう家族も友達も所詮他人なんだなぁとかなんで生きてるんだろとか人生終わりたいなとか考えちゃうようになって、学校にも最近あんまり行けてなくてもう将来も不安しかなくて毎日毎日1人になると不安で泣いて学校で思い出しちゃうと過呼吸になってでほんとにいま生きてて楽しいなとか思えなくなってきちゃったんですよ、生きてるってこと自体が幸せなんだとかそんな風に思わなきゃ行けないってのはわかってるけど…家族は進路の話ばっかりでもう相談できないし学校の友達には相談出来そうな子もいないし、こんなこと思ってるって言ったら病んでんじゃんとか言われて引かれそうで、もうとにかく不安と孤独に押しつぶされそうなんです。
分かる。僕もそういう事思ってしまう。
俺も分かる。俺も不安と孤独感しかない。
本当に話せる友達とか居なくて、あとみんなの輪に入れなくてそれで俺嫌われてるのではないかといつも思ってしまう。
ボカロに抵抗はありますか?
なかったらもう知ってるかもだけど「アイロニ」って曲を聴いてみてほしいです。理解者が現れたような気分になるから。
その曲の受け売りでもあるんだけど、「生きてるだけで幸せ」って思う必要は、たぶん無いと思うよ。自分が辛いときに人と比べることはない。難しいとは思うけどね。ついつい自分を責めがちだけど、辛いとき苦しいときは目一杯自分を甘やかそう。
「それでも世界が続くなら」や「amazarashi」というバンドの曲を(1度で良いから)聴いてみて欲しいです。心に突き刺さる曲を歌っているバンドです。特にamazarashiは、言葉を大切にしているので、その中で、迷子のはなこさんにとって大切な一曲が見つかれば良いなと思います。
ここには、「病んでんじゃん」なんて言うは人いないので、これからも書き込んで下さい。迷子のはなこさんが、これ以上押しつぶされないために。
人と話すのが怖いのなら、ぬいぐるみやポスターなどの全てを受け止めてくれそうなものに思い切ってブチまけたら少しは、楽になると思いますよ!自分の中に閉じ込めないで、思い切って、本当にブチまけてみてください!少しでも、ささみしんの気持ちが楽になり、不安が消える事を祈ってます!ささみさんには、日本中の生徒や校長、教頭が付いていますよ!