0

孤独

長文ごめんなさい。
私は中2の時、本当に孤独でした。
中学校にいつも一緒に登校していた友達がいたのですが、その友達は幼い頃から知っていて小学校高学年の時に親友と言っていいほどの仲良しでした。でもその友達の特徴は「人に自分の真似をされるのが嫌」、「思ったことを気にせずどストレートにいう」でした。
私はそれをもちろん知っていました。中学生になり一緒の部活に入りました。そして1年後あることが起こりました。それは勘違いからの孤独でした。なんといつも一緒に行っているその友達が、「真似してる」と言っていました。それを部活の全員にいい、仲間外れにされてしまいました。そこから私は嘘のことをしたなど色々ひどいことを言われ、本当に苦しかった。死にたいとまで思いました。まだ部活ないだけだったからよかった。それでも何よりその時ショックだったのが、今までずっと一緒にいた友達にそういうひどいことを言われたことです。毎日泣いてた。苦しくて苦しくて、、、何回も話し合おうとかちゃんと言おうとか思ったけど言えず、結局その友達がどストレートに言ったことにショックは受け続け、傷つきはしたけど何も言わずに耐えました。
するとある日、その友達は何かで色々あったらしく、先生と話し合いをして、その時に先生が「思ったことをそのまま相手に伝えるということはいい事だけど、言いすぎてしまうと相手が傷つくこともある」みたいなことを言われたみたいで、そこで自分がどれだけ傷つけてきたことを知り、その日の部活で泣きながらものすごく謝られました。私は「大丈夫やで!ほんまに!」と言いました。嫌なことをされた記憶は今でも消えないけど、でもその時気づけることが出来たからそれ以降の人生で、人を傷つけることはなくなったと考えると良かったかなって今は思う。
私はその後その子とも仲直りし、なんでも言い合える友達になった。喧嘩するほど仲がいいっていう言葉があるけど、喧嘩にしてははげしすぎだったねwそして長すぎた。
今でもその印象が強くて、たまに友達が小声でしゃべっていたら、私の悪口言ってるんじゃないかとか思ったり、人のことを信じられなくなったりすることもあるけど、その事があったから少しはメンタル強くなったかな??
あの時を乗りこえたからこそ、色々なことを知れたし、今大切な仲間とも出会うことが出来たと思う。

  • 辛かった日々
  • いっぱい泣いた
  • でもそれを乗りこえた
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。