1

頼りたいand頼れない

久しぶりに相談したくて、スクールオブロックに帰ってきました。
私は現在大学3年生で、病棟実習をしている看護学生です。
そこで、教員に上手く頼れなくて、分からないことをそのままにしていたことを注意され、
もっと頼っていいんだよと言われました。
でも、私は元々、長女である影響もあるのか、頼れない性格です。
また、大学生になって初めてのアルバイト先で、分からないことを聞いた時に、怒られる経験を積んでしまったせいで、何か聞いたら怒られるんじゃないか、と怖くて頼れなくなってしまいました。
考えすぎなんだろうなぁ…と思いつつ、上手く周りの人に頼ったほうが、より成長できるし、学べるし、絶対いいと思ってるんですが…。
BiSH先生は、周りに頼ることは得意ですか?
どうしたら、上手く頼れるような性格、考え方になれるでしょうか

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • わからないことなら聞いてもいいんじゃないですか?
    最初からできる人なんていないですよ!
    例えば何も教えられてない人が
    車を運転して
    と言われてもできませんよね。
    それと同じでわからないことだし初めてのことなんですから!
    頼ってもいいんじゃないですか?