3

受験

今日は担任と大学受験に関する面談でした

私「先生ぶっちゃけ私が第一志望受かるなんて1ミリも思ってないでしょ!」
担任「いやいや(笑)、可能性はあると思ってるよ。……今のところ4分6分(´・ω・` )」
私「…( ´・ω・`)」

いや4割かーーーい

「あなたの場合センターがねえ、、社会と国語がねえ、、」

耳が痛いです。
あー、第一志望受かりたい。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 少年少女トラブルメーカーさんがあなた自身に自信をもって受験勉強とメンタルケアと大学に入るあなた自身の姿を想像できれば受かると思いますよ。

  • 社会はひたすら図表を読む。社会はこれだけでセンター9割いった(笑)現社と日本史B。現社と政経はニュースを観るとよりいいよ。社会苦手な人は「社会=暗記科目」になってる人(これが一番ダメなパターン)か「興味あるんだけど、現在の諸問題と結び付けられない」の2パターンしかない。
    国語は現代文は自分がテレビのディレクターになった気分でやるといいよ。「ハイ、ここで1カメから3カメに切り替わるー!」みたいな感じ。古文は基本的には要旨が分かれば訳は適当でもOK。 漢文は注から意味を把握して、あとはどれだけ熟語を知ってるか。

  • 自分はまだ2年ですがそろそろ受験勉強を始めようと思います。受験頑張ってください!