2

学校にいづらい

今日も午前中だけ授業出て、お昼食べて、早退しちゃった…泣
今も図書館にいる。
今日は朝早くから学校に行った。
朝、起きて、英単語を暗記して、お弁当を作って、7時45分に学校に着いた。
授業が始まるのは9時から。
だいぶ時間があったから、漢検準2級の勉強と、数学を一問先生に分からないところを教えて貰って解いた。
こんなに早く学校行くから疲れちゃうんじゃんって思うかもしれないけど、朝の学校ってなんか好きで。
一人で好きなことを静かな空間で集中してできるし。
でも、午後は嫌いな授業だったし、中学生もいて騒がしかったから、教室じゃないところで一人でいるのもなんか気が引けたし、中学生もいると先生も中学生の対応しなきゃいけないから個別にみてなんてくれないし。

  • 教室にいづらい
  • 学校にいづらい
  • 騒がしいのと人数多いの無理
レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 私も、教室とか、ガヤガヤしたところが苦手で、図書館よく行きます。
    っていうか、私にとって図書館は唯一の居場所なんです。
    図書館って、静かでとても落ち着くので、私もとてもオススメです。
    あ、私も、漢検の勉強してますよ!
    1人じゃないんだって思えて、安心しました!
    一緒に頑張りすぎないぐらいに頑張りましょう!
    応援しています!

  • 坂道daysさん、レスありがとうございます!
    分かります!
    図書館っていいですよね!
    そうなんですね!
    仲間ですね!
    私は最近はスマホのアプリで漢検の勉強をしています!