母親が嫌い。で、そんな自分はもっと嫌い。
昨日だって、些細なことだったけど、あの人には呆れた。って言うより自分を正当化してるだけなのかな。
いつもあの人の顔色を窺って、言いたいことがあっても言えずに言葉を呑んでばかり。だったらもういっそのこと感情なくそうなんて思ってそうしたら、今度は本当に楽しみたいことまで楽しめなくなって。とはいっても、ほんの2週間程の話だけど。
今はちゃんと笑えるし、泣けるようにもなってる。ただやっぱり、笑ってるとふとあの日のことを思い出してなんとも言えない気持ちになる。
これを“苦しい”って言っていいのかわからないけど、もし言っていいんだったら、苦しい。
いつからかな。こんな家族嫌だって思うようになったのは。一番嫌なのは自分だけど。
なんで家族を好きでいられないんだろうな。
なんで家族を大事にできないんだろう。
今日学校で反抗期がどうって話になったとき、ある男子が毎日親と喧嘩してるって言ってた。喧嘩だって言ってるのに、それを羨ましいと思ってしまった。
お父さんとも、最近は全然会ってない。前はほぼ毎週会ってたのに今年の4月ぐらいから会わなくなって、最後に会ったのは6月。
お父さんのことは嫌いじゃない。でもどうしてか、会いたくないと思ってしまう。それでもお父さんは、変わらず毎週連絡をくれている。
今はもう、自分の気持ちすらわからなくなってしまった。会いたいような気もするし、会いたくないような気もする。会うのが恐いっていう気持ちもある。
お父さんに対して申し訳ないという気持ちはある。だけどなぜか、会おうという気持ちになれない。それでまた、そんな自分が嫌になる。