3

合宿!

昨日までジュニアオーケストラの合宿でした!
ぼくはその名の通りトロンボーン担当。
今年入団したので合宿は不安でしたが
一日中楽器吹けて幸せの極み!!!
宿泊先も合宿所というよりほんとにホテルで、
ご飯おいしかったし部屋もきれいでした。
普段違うパートの子とはあんまり話さないけど、今回は同室だったりして
仲良くなれたと思います♪
さらに!今回はレクリエーションの係も担当しました。
今年で在団できるのが最後となる高2の先輩方がとても楽しんでくださり
ほんとに幸せな3日間でした!
少しくらいは上手くなった気もします、笑
10月の演奏会に向けて
これからも頑張ります\✡/

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • ジュニアオケ入ってるなんて!
    すごいですね!私は高校入ってから吹奏楽始めてトロンボーン吹いてます。トロンボーンかっこいいですよね‼︎私もいつかジュニアオケじゃなくても学校以外でトロンボーンを、音楽をやりたいと思ってます(^-^) 頑張って練習します!質問なんですけど、音域ひろげるための練習ってやっぱりロングトーンとかですかね。よろしければ教えてくださいm(._.)m
    ちなみにトロンボーンはもはや俺の臓器さんは男性…ですよね?笑

  • ジュニアオケの合宿なんて羨ましい‼︎
    私も高2までジュニアオケでヴァイオリン弾いてましたよ(*´艸`*)
    素敵な思い出ができてよかったですね♪
    定期演奏会頑張ってください‼︎
    先日はレスありがとうございました*。
    初参加の方が増えて嬉しい限りです(*´꒳`*)
    またのご参加お待ちしてます☆

  • 今更ですがレスありがとうございました!
    ぼくは女です!ややこしくてごめんなさい笑
    定期演奏会は大成功で、たくさんの皆さんから大喝采を浴びました( ˊᵕˋ )♡
    そして来たる3月のスプリングコンサートでは、初の1stの楽譜を頂きました...!クリスマス、クリスマスイブはそのスプリングコンサートに向けての集中練習です!つらい笑
    これからも頑張ろうと思います!2人もレスありがとうございました☆
    [yuki]さん、音域を広げるにはマウスピースでのロングトーンがおすすめです◎
    高音を出せるようにしたいのであれば、6ポジのF(チューニングより上の)からグリッサンドで1ポジのhighB♭、それが出たら5ポジのhighB♭からグリッサンドで1ポジのhighC...というように上げていくといいと教えられました!
    遅くなりすみませんでしたが、参考にしていただければと思います♪