2

校長へのお願いそして、生徒の皆さんに教えてもらいたいこと

明日実力テストなどですがきちんと勉強できてません!そこで生徒の皆さんが実践している勉強法を教えていただきたいです!できたら詳しく教えて下さい!校長にお願いしたいのは、こんな僕に渇を入れて欲しいです!そして校長が中学生のときに実践していた勉強法を教えて欲しいです!
教えて欲しいのは、
国語数学などの基本の5教科です!よろしくお願いします、

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 勝手ながら失礼します!
    一応僕の住んでいる地域管内1位の高校に通っているので、少し個人的にはなりますが、アドバイスです!

    【国語】
    テストが明日ならばほとんど勉強しなくても良いでしょう。軽く四字熟語やことわざの復習をしましょう!あと文法も!中学校のテストなら古文もあまり文法などは深いところまでは聞かれないのではないでしょうか?

    【数学】
    今何を習っているのかは分かりませんが、
    基本問題を5問程度だけでいいので範囲一通り解きましょう!だいぶ違います!あとは、テスト直前に頭のウォーミングアップで何問か簡単な問題をとけばOKです!
    解くついでに公式などの確認にもなります!

    【理科】
    記憶(暗記)事項が多い単元ならば、それをしっかり覚え直しましょう!得点源です!!!
    計算系が多い単元ならば数学と同じです
    あとは、教科書やワークなどの資料(写真やグラフ)を一応見ておきましょう!

    【社会】
    理科と同じくです。
    中学校の時はほぼ暗記だと思うので、ひたすら復習ですね(汗
    あと、記述も得点源なので、教科書を一読したり、ワークの長文問題を答えと照らし合わせて覚えましょう!答えを完璧に覚えなくても、中間点が貰える可能性があるので大丈夫です!

    【英語】
    文法や重要単語・熟語を復習しましょう!
    何が重要単語・熟語かがわからない場合は教科書に出ている今まで習った部分の単語を覚えておけば何とかなります!
    リスニングは特に問題ありません。自信を持つことです!強いていえば、リスニングCDを聴くと良いです!ないなら海外のアーティストさんが歌ってる英語の歌を聞きましょう!
    あと、英語は字が乱れていると誤字と判断されやすいです。(hとn、oとa、uとvとr 等)なので、落ち着いて、丁寧に書きましょう!
    長文はとにかく焦らないようにすることです。この対策としては、例えば3分で教科書1パートを英文を読み、訳せるようになると余裕持てます!

    長文失礼しました!
    これは定期テストにも使えるので、いろいろ試して見てください!
    明日頑張れ!!!

  • 勉強法ではないですが、夜遅くまでやるのは反対です!テスト中に眠くなったり、100%の力を出せなかったりするからです!たくさん勉強するのはとてもいいことですが早寝するべきです笑