1

親子の絆。

絆なんてないんじゃないかな。

嫌がらせとしか思えない発言の数々。
「親は上位の者。お前は親に絶対に従え」
大人とは思えない発言の恐怖。
「家族はゲームのパーティメンバーだ」

口論になれば俺の言うことは全否定。
否定の前に聞いてさえ貰えないときも。

理不尽な親の勝手でスマホ没収。

「そりゃあ親の金で楽しく暮らせてるのも、
飯を作ってくれてるのもわかるけど…」

「そう言って本当はそう思ってないんだろ。
親への感謝が感じられない」

そりゃあ感謝される(できる)ような言動を
取らない人に感謝するわけが無い。
家族はゲームのパーティメンバーだ?
じゃあお前の言うことなんか聞かねえよ。
何が上位なのよ。
3次元と2次元の区別のつかない厨二病は
黙っとけや。

……。
たすけて。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • すいません!
    1日おいてのレスになってしまいました!
    昨日、この書き込みを見つけてレスをしようと思ったんですが、僕のスマホが8時でフィルターかけられてしまうために、レスできずにいました・・・

    まあ、自分の話はこのくらいにしておいて、

    親はウザイ生き物とはよくいったものです。
    子どもを自由にしてくれない、勉強しろとうるさい、学校いけ、早く起きろ、寝ろ、その他もろもろ・・・
    しかし、これらのことにも親なりの愛があるのは少しずつ年を重ねれば気づいていけることなのかもしれません。

    ですが、ゴッドフィールドさんの親は書き込みを見る限り、愛が違うというか、無いように感じます。
    家族はパーティーメンバーでもなんでもないし、ましてや上位もクソもありません。
    ご飯を食べさせてもらったり、その他にもいろいろしてもらっていることは、本来なら感謝すべきことですが、ゴッドフィールドさんの場合は少し違うと思います。
    そんなの飯を与えることで管理しようとしているだけじゃないすか。

    それじゃ桃太郎ですよ。
    きびだんごやるからお前は今からパーティーメンバーだ、鬼ヶ島にいって鬼を倒せ、
    けっして桃太郎を悪く言うつもりはありませんが、似たようなもんです。

    今はまだ子どもだから一人じゃ何もできないだろうと油断しているヤツなんかに構わず、頑張ってください!
    そしていざ一人だちするときに、それなりの感謝を伝えて、でていくことができれば清々すると思います!

    間違った大人の例を近くで見ることができた、とポジティブに考えて、間違った生き方をしないよう頑張ってほしいです!

    まあ、親は親で子どもを大切に思う気持ちがあるから、その気持ちを無視することはできないですけどね

    長いレスしてすいません!
    僕の友達から言わせれば僕の親もなかなか厳しすぎると言われるので、なんとなく共感できる気がしてレスしました!
    これからもうまく、適当に親を受け流しながら頑張っていきましょう!