0

最近やっと、ありがとうって言えるようになった

高校から親元を離れ寮に入ってから、親の存在の偉大さが分かるようになった。
美味しいご飯、家にいる安心感、どこかに連れていってくれること。
しかし大学生になって一人暮らしをして、私は自己管理ができず精神的に追い詰められるまでになってしまった。
前にも話した完璧主義のこと。私は頑張りすぎだってことを母は教えてくれたけど、こんな性格にしたのは母のせいだと私は思ってる。
中学生の時にいじめられていて学校行きたくなかったのに、「高校の推薦を貰いなさい」という理由だけで毎日通わされていた。いい高校に行けて良かったけれど、そのときわたしは、辛いことも頑張っていればいつか必ずその分良い事が返ってくるんだ、と学んだ。
楽しかった高校生活が終わり、大学に入ってから価値観の違いで悩み体調を崩すことが多くなった。バイトしてないから節約で良いご飯も食べれないし。でも学校だけは行ってせめてしっかり勉強していい成績を貰おう、ということだけを考えていた。1講義でも欠席したら、なんかかっこ悪いなって。
最近ね、もうなんでこんなに勉強してもできないんだろう、いいなあ友達みんな美味しいご飯食べに行ってて。私なんて…と、連日泣いてばかりいる。
母に悩みを聞いてもらう時はいつもメールなので、面と向かって話すよりかは文字に残るから読み返しやすい。本音を言い合える。いつもこういう悩みを聞いてもらっていて、色々と買ってもらえるから、反抗はできない。
ね、ほんと。どうしたらいいんだか。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。