1

電話の子

はじめまして。
先ほどの逆電について、伝えたいなって思ったので書き込みします。

私も、今年、看護大学に入学して、なんか違うなって思いました。もっとみんな真面目に勉強してくれる大学と思ってたのに、勉強してるとガリ勉みたいで少し浮くんです。その上、なんか看護師になりたい理由がわかんなくなってきたり、別の仕事に興味を持つようになってきました。
なので、私の境遇が、逆電の高校生の子と、少し似てるなって思いました。

でも、メッチェンと違うのは、メッチェンは、まだチャンスがあることです。私は、看護大学に入学してしまったので、別の道に進むには、すごく大変な道のりです。
でも、メッチェンさんは、おそらく、普通高だと思うので、高校で勉強を頑張って、美術の大学に入学することができると思います。美術の大学に入学するというのを目標にしてみてはどうかな?
そしたら、学校に行くのが少し楽しくなるかもよ

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • こんばんは。
    私も看護学生で似たようなこと思ったことがあったのでレスしました。
    国試無事に合格したら4月から看護師として私は働くことになります。
    大学4年間授業や実習をするうちに自分に合わないんじゃないかなって何度も思ったけど
    進路を決める時期なった時に院に進むのか就職するのかたくさん悩んでいろいろ調べたりして。
    看護師を目指して大学に入ったかもしれないけど、
    思ったよりも進路の幅は広いです。
    大学3年生の実習を終えて休学して留学してる子も中にはいます。
    学年が上がるにつれて忙しくなるとおもうので、今のうちにたくさん調べてみるのもいいかもしれないですよ☺︎