0

最初で最後の全国大会

悲しい、悔しいです…

私は3月末に演劇部の春の全国大会を控えています。現段階では開催する予定ですが、コロナウイルスの影響で開催できない恐れがあります。

私たち3年生はセンター直前まで部活動をやって、高校生活3年間、部活は誰にも負けないくらい頑張りました。私が入部した当初は新入部員は私一人だけで部員はたった2人で役者志望もいなくて地区大会出場もやっとでした。それでも友達に頼み込んで裏方をやってもらったり、一緒に役者をやってくれる同級生も入部してくれたり、やっと沢山の人から褒めてもらえるようになりました。

だから、3年間演劇をやって、地区大会、県大会、中国大会を突破して初めて全国大会出場の切符を手に入れることができたのは夢みたいに嬉しかったです。冗談抜きで人生で1番嬉しくて、3年間の努力を評価されたのが何よりも誇らしいです。

しかし、受験勉強で役者は2ヶ月ほど部活をしておらずセリフも抜けているし体もなまっているしで部活をやらないと全国大会で観せれるレベルにはなりません。卒業生という理由を使って役者2人で学校外で練習することになりました。外なので大道具も使えないし、在校生のスタッフとは一緒に練習できません。

入部した時は夢にも思わなかった全国大会。おそらく人生最初で最後の全国大会出場。今のメンバーでできる最後の上演。私たち3年生にとっては、今までの大会とは比べ物にならないほどの特別な大会です。

すごく小さなウイルスと上からの指示で全てが左右される。一生の思い出を失いたくない。

そう思っているのに私たち生徒の声はどこにも届かない、この思いのやり場もなくて、無力すぎます…

でも!!まだ開催中止が決まったわけではないので、今できる最前のことは全てやるつもりです!
校長先生、どうか背中を押してください。
長文失礼しました。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。