8

自分が嫌だ

過去の失敗を思い出して、自分で自分に「ばーか」と言ってしまいます。それもやめたいんですけど、ことあるごとに失敗を思い出しちゃってだめなんです。最近その症状が悪くなってきて、もう学校に行きたくないと思ってしまうようになりました。

過去は過去のことだし、未来に向かって頑張って行けばいいと頭では理解してるはずなんですけど、失敗を恐れすぎて失敗した自分はダメな人間なんだと思考がいってしまいます。

そう思うと本当にだめで、あの人と人間関係が悪くなったのも自分のせい、自分がこんなことしなければよかったのにとかどんどんネガティブになっていきます。

今は自分が大嫌いです。
存在してるだけで迷惑なんじゃないかと思うことも多いです。

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 失敗をするのはしょうがないです。出来れば避けたいけどする時は何があってもしますし。だけど、同じ失敗を繰り返すならそれは愚か者ですよ。

  • 「ばーか」って言えるのはいいと思いますよ。何も言わず黙り込むより全然マシ。
    わたしもネガティブだし、トラウマを持っててフラッシュバックみたいなこと何度も起きるよ。自分大嫌い人間です。その度にどんどんどんどん下向いて何もしたくなくて、誰とも関わりたくなくて。
    そんな上手いこと早く切り返すことなんてできないと思う。
    直すというより慣れていくことでいいんじゃないかな?こんなんじゃダメだって思うことに慣れるんじゃなくて、「こんなんいつものことじゃん。大丈夫、大丈夫」ってそっちに慣れること。
    何もかも上手くやっていこうとしなくていいよ。

  • 私も失敗が本当に怖くて、何かやらかしてしまうとずっとそれを引きずるタイプです(ーー;)
    自分はいない方が良いとネガティブになることは日常茶飯事で、将来自分がどんな大人になるのか、不安です。
    なんの解決にもならないレスですみません(汗)

  • そんなことはないですよ

  • 過去を反省したり、その後を考えられるなんてめっちゃくちゃいいじゃないですか!18歳なので失敗を恐れないで何事にもチャレンジして下さい。最高の人格を持っているのに自分を嫌うなんて、おかしいですよ。もっと自信持っください!
    すみません歳下の自分がこんなこと書いて…

  • 私もです。
    過去の失敗や後悔、恥をかいたこと、辛かったこととかがずっと頭の中を駆けめぐっています。
    思い出すたびに誰にともなく「ごめんなさい」とつぶやいていたり…
    それが積み重なって自分が生きていることそのものが恥な気がしてきて、生きているのが辛くなってしまうんですよね…
    でもやっぱりそういう時はSOLを頼ってしまう。
    鮫和さんもそうなんじゃないですか?
    心の拠り所ですよね。
    一緒に頑張りましょう。

  • 自分が存在しているだけで迷惑だなんてことは、絶対ないです!一人でも大切に思ってくれる人がいます。誰だって失敗から不安になることはあります。私もその一人です。過去は過去。今を生きている自分自身を見つめて、少しずつ変われていけたらなぁと思います。恐れることなんてないです!私も自分を大切に思える時がきたらいいなぁと思ってます。
    色々言ってしまってすみません

  • みなさんありがとうございます。
    読んでて涙が出ました。それと共に、心がちょっと軽くなったような気がします。

    すぐに自分を変えるのは無理だけど、ちょっとずつ、自分を好きになっていきたいと思います…!
    本当にありがとうございました。