3

高校の部活の事

私は今、中高一貫校に通う中3です。部活は文化部で、夏に一応引退という形で部活を去りました。
私の考えとしては、あるスポーツに興味があるので、高校からでも運動を頑張ってみたいのですが、興味本位で運動部に入るのはやっぱり迷惑かな、とか色々考えてしまいます。親に運動部に入ってみたいと、それとなく言ってみたら、「キツイよ〜?」言うだけで、
的確なアドバイスをくれません。
しかも、今の部活の顧問は、私が高校に行っても部活をそのまま続けると信じ切っているので、面と向かって「高校では入りません」と言えません…。
最近、その事ばかり考えてしまいます。何でもいいので、メッセージをくれるとありがたいです。長くてすみません!

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

  • 部活の先輩は、一から教えてくれるので、ぜったいやったほうがいいです!自分が興味あるなら、損はないと思います!私も運動部ですが、楽しいですよ!私も、今の部活に入ると言ったら家族に驚かれたけど、結局、通しました!

  • 中高一貫に通う高1です。
    僕は中学のときから卓球部ですが、中3の3学期だけ、水泳部に行っていました。ずっと卓球部でやってきたけど、このままで良いのかと疑問に思い、卓球部より厳しい水泳部に行くことにしました。
    結果、練習がきつかったというより、自分にとって居心地がより良い卓球部に戻りました。しかし、他の部活について知ることができて、良い経験になったと感じています。

    文化部から運動部というのはまた少し事情が違うかもしれませんが、今までと違う環境に行くということは自分にとって良い経験となるはずです。顧問の先生という壁は高いかもしれませんが(僕もそうでした)、本当に自分がやりたいことを考えて、頑張ってください‼︎

  • 興味があるなら是非ともやるべきだと思います。部活が厳しいとか、興味本意だからとかは始めてから考えればいいのではないでしょうか。周囲がどう思っても最後は自分で決めることですから。
    ちなみに何部に入りたいのかは分かりませんが、私はソフトテニスをおすすめします。