9月にスタートって、今からできるのかな?って疑問に思う。明治は9月始まりで、徴兵制がある都合で4月になったみたく聞くけど、今いる日本人は9月からの新学期を経験してない。他の国は夏休み長かったりするけど、そこも合わせるのかなって思う、まぁ他の冬休みとかなくせばそれは可能か。
季節感っていうのかな、入学式の時期は桜が咲いてる!みたいな気持ち的な面が1番大きくないかなって思う。夏の終わりの暑くて台風が多い時に入学式って、(私の頭が悪いだけかもしれないけど)ちょっとなぁってならない?
五月病が、10月にくる。まぁそこは影響ないかな?
合格したことを「桜咲く」って表現すると思うんだけど、(しない?)そこも変わっちゃう。
俳句の季語とかも変わる。
時は流れるし、時代は変わってナンボっていうのはわかるけど、私は、9月スタートにするよりも、オンライン授業とかがみんな受けられる環境を作る方がこれから先、大切だと思うなぁ。
それか、アメリカとかみたく、飛び級とかできる制度(なんていうか忘れた)!
私が無知だって可能性もあるから、いち十代の意見ですが…。
僕は、地域差無く、平等に勉強できる環境を整備することが一番大切だと思います。
タダ事では無いことが起こっているので、何かが変わるのは少しは受け入れないと何もかもやっていけない気がします…。